鈴鹿市 おおえのき接骨院 会社理念
鈴鹿市 おおえのき接骨院は医療と介護、健康増進の3本の柱で、各専門家が総合的にサポートします。
医療保険では痛い腰だけを診る、膝だけの痛みをとるだけしかサポートできません。
治療だけではなく、痛いがために生活が困難、通院送迎手段がない、家での生活がつらい等の生活での困りごとを介護保険を使い、当院ケアマネが自宅に訪問し、送迎できるリハビリ専門デイサービス・自宅手すり設置、ヘルパー派遣等を行い、患者様の人生そのものを全て診させていただきます。
鈴鹿市 おおえのき接骨院 代表あいさつ
鈴鹿市 おおえのき接骨院は平成17年12月に開院し、このたび平成21年11月に新築移転をすることとなりました。
鈴鹿市 おおえのき接骨院新施設は旧施設よりデイサービスは2倍・接骨院は3倍と皆様のご来訪にも十分対応できる広さと存じます。 また新たに城灸院・フィットネス・トレーニングマシーン・ハード02カプセル・ゲルマニウム浴導入)部門も発足しました。
鈴鹿市 おおえのき接骨院デイサービスにおきましても業務用油圧式トレーニングマシーンを多数導入し、よりパワーリハビリに特化したサービスを提供できる事と思います。
これにより医療・介護・健康促進の3本柱が確立し当法人名であるトータルヘルスケアを皆様に提供させていただくことにさらに前進するものと思います。
鈴鹿市 おおえのき接骨院は新築移転しこれからも私たちは、当院が常に心がけているあたたかさ、優しさの満ち溢れた先端医療・介護・健康促進を行えるよう、施設整備や先端機器導入というハード両だけでなく・職員の高い人格形成と患考様との信頼関係の構築というソフト面も併せて、常にご利用者様の立場で変革を推進して参ります。
世の中が変わって行くに従い・医療・介護もまた変わっていきますが、根底にある「思いやりの医療・介護」という本質は変わりません。
今後はさらに業務の改善を図るとともに鈴鹿市 地域医療・介護サービスの向上に努めて参る所存にございます。
鈴鹿市 おおえのき接骨院 ロゴマークのコンセプト
勾玉は古来より、どのような状況においても縁の下の力持ちとなり、幸福をよび願いを叶える霊力があると言い伝えられてきました。
この3つの勾玉はそれぞれ「介護(ケア)」・「医療(メディカル)」・「健康(ヘルス)」を意味しています。 また当院の頭文字である「O」を勾玉でかたちどり、そしてこの3つの勾玉がしっかりと患者様(中心の黄色の円)を支えている様子を表現しております。
鈴鹿市 おおえのき接骨院 会社概要
会社名 | 有限会社 おおえのきトータルヘルスケア | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業内容 | 接骨院・鍼灸院・介護サービスの提供 | ||||||||||||
代表者 | 代表取締役 院長 大榎良則 | ||||||||||||
所在地 | 〒513-0826 三重県鈴鹿市住吉3丁目32-14 | ||||||||||||
設立 |
|